路地裏散歩
インタビュー

美術学科
日本画専攻
佐野 蓮夏
SANO Reka
A:主に自分がその情景を見てみたいという思いから制作している。だれもがずっと記憶に残っている、または心の奥底にある記憶、その断片的なピースを合わせる様に描いている。その絵作りとして、無意識と遊び心を大切にしている。絵の中で起こるハプニングも楽しみながら意図した表現と、していない表現のバランスを探っている。
A:心を揺さぶることができる、手段の一つであると感じる。絵は、見る人と描き手のコミュニケーションの一つであり、ならば現実ではあり得ないことや言葉にできないものを作ることで、私の内面世界を伝えたいと考えている。自分が見てきた当たり前の景色と自分の内面で感じたことを合わせることで、美しい情景を描きたいと考える。